[PR]
美容整形
南印度洋行 社長と社員のつぶやき
仕事に関係ある事ない事、好きな事を好きな時に好きなように書かせて頂きます。
南印度洋行HPはコチラ
プロフィール
Author:南印度洋行
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
引っ越しのご挨拶 (11/30)
今年もあと少し... そしてお引越し.. (11/28)
第19期南印度洋行社員研修旅行報告 (11/24)
素早いモディさん。 (11/12)
研修&社員旅行のお知らせ (11/11)
ちびまる子ちゃんランドを行く (11/10)
皮付石碑 (11/02)
プロボクサー岸部久也 (10/28)
最近のコメント
服部:世界遺産に負けないボール(前篇) (06/29)
けまい:世界遺産に負けないボール(前篇) (06/15)
服部:プレゼント事件。 (01/19)
服部:冬の富士スピートウェイで野宿してみた。 (01/14)
ゲキカラダメオ:冬の富士スピートウェイで野宿してみた。 (01/13)
服部:サーキットデビュー (09/14)
148:サーキットデビュー (09/12)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/16 08:52) (01/16)
愛媛県今治市のおいしい店情報:今治 名産 (05/14)
いちななさん:【グルメ】四川食洞 (12/01)
いちななさん:【グルメ】四川食洞 (12/01)
今治バリバリリンク集:今治名物「焼き豚玉子飯」 (12/14)
月別アーカイブ
2016年11月 (7)
2016年10月 (7)
2016年09月 (6)
2016年08月 (7)
2016年07月 (4)
2016年06月 (8)
2016年05月 (7)
2016年04月 (8)
2016年03月 (5)
2016年02月 (9)
2016年01月 (10)
2015年12月 (10)
2015年11月 (5)
2015年10月 (12)
2015年09月 (8)
2015年08月 (14)
2015年07月 (7)
2015年06月 (9)
2015年05月 (8)
2015年04月 (8)
2015年03月 (10)
2015年02月 (13)
2015年01月 (10)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年09月 (11)
2014年08月 (13)
2014年07月 (12)
2014年06月 (8)
2014年05月 (11)
2014年04月 (11)
2014年03月 (15)
2014年02月 (15)
2014年01月 (12)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (13)
2013年09月 (12)
2013年08月 (11)
2013年07月 (16)
2013年06月 (10)
2013年05月 (15)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (12)
2013年01月 (11)
2012年12月 (17)
2012年11月 (15)
2012年10月 (12)
2012年09月 (16)
2012年08月 (18)
2012年07月 (16)
2012年06月 (14)
2012年05月 (13)
2012年04月 (15)
2012年03月 (19)
2012年02月 (16)
2012年01月 (15)
2011年12月 (16)
2011年11月 (21)
2011年10月 (17)
2011年09月 (15)
2011年08月 (15)
2011年07月 (18)
2011年06月 (16)
2011年05月 (11)
2011年04月 (13)
2011年03月 (17)
2011年02月 (16)
2011年01月 (13)
2010年12月 (22)
2010年11月 (12)
2010年10月 (17)
2010年09月 (15)
2010年08月 (21)
2010年07月 (22)
2010年06月 (15)
2010年05月 (16)
2010年04月 (15)
2010年03月 (25)
2010年02月 (26)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (19)
2009年10月 (22)
2009年09月 (19)
2009年08月 (17)
2009年07月 (20)
2009年06月 (25)
2009年05月 (23)
2009年04月 (21)
2009年03月 (22)
2009年02月 (23)
2009年01月 (30)
2008年12月 (26)
2008年11月 (23)
2008年10月 (25)
2008年09月 (28)
2008年08月 (21)
2008年07月 (26)
2008年06月 (23)
2008年05月 (24)
2008年04月 (24)
2008年03月 (27)
2008年02月 (10)
カテゴリー
ご挨拶 (3)
インドより愛を込めて (133)
インド!インド!南インド! (119)
インドの採石場(動画) (26)
インドの石とか墓石とか (138)
南印度洋行ダイアリィ (489)
南印度的中国情報 (90)
物欲エレジィ (57)
食欲ラプソディ (130)
行ったしやってきたし (128)
○○してみた (47)
見たし聞いたし読んでみたし (50)
マラソンとかゴルフとかスキーとか (55)
鮒の遠吠え (14)
だからどしたの? (66)
未分類 (20)
投稿に頼ってみましたが 何か? (3)
悲しいとき (16)
南印度洋行日本文化部 (4)
リンク
南印度洋行のホームページ
南印度洋行 会長のブログ
服部はこっちでも時々つぶやいてます(twitter)。
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
絶品マーボー豆腐!報告書
おはようございます。
えー..
マーボー豆腐がお手元に届いた
「職人」様からきちんと報告書を頂戴しました。
そのままのっけてしまいます。
(職人様、ネタありがとうございます。また気が向いたらよろしくどうぞ。)
服部様
お世話になっております。
職人マ○○です。
この度ご送付頂いた、マーボーについてご報告いたします。
本日AM10:00頃、まずは我がワイフに
「今晩のおかず何つくる~?マーボー食べたいな~」
と問いかけてみる。
嫁「いいよー」
とノリのよい返事にすかさずスペシャル服部マーボーの素を提示!!
嫁「なにこれ?食べれるの?辛そうじゃね?」
ストレートに何でも言ってしまうワイフですが、
なんだかんだといいながらも作ってくれたのがこれ↓です。
「ほう!美味そうじゃない!」
ととりあえず褒めておく。
実はもっとトロミと豆腐が欲しかったけど。
いざ、試食!
「うん、美味い!中国の味!?らしさがなくてとても美味い!この辛さはなかなかないね~」
小皿で一皿食べただけで汗がたらたら! ← 風呂上りのせいもある
職人3代目王子も試食してみる。
「ううぉー!のどがぁー!」
1歳4ヶ月↑にはまだ早すぎる味でした。
2皿目食べ上げて・・・まだ結構と残っているので一工夫!
出来上がったのが↓これ!
さぁーこれは何でしょう?
そうです!マーボー麺です。
ただのマーボー麺ではありません。
なんとインスタントの元祖である「チャルメラ」←(ラッパ吹いてるおやじのパッケージ)
とのコラボによる「チャルメラしおマーボー麺」の出来上がりです。
結構いけます。
なかなかいけます。
うん、うまいじゃないか!
汁までごちそうさま!
まさか明星食品も激辛マーボーしおチャルメラとなって食されてるとは思わんでしょう。
お次は何とコラボしようかしら?
大変ごちそうさまでした!!
以上、報告まで
職人
スポンサーサイト
テーマ:
+おうちでごはん+
- ジャンル:
グルメ
【2010/06/02 07:07】
|
投稿に頼ってみましたが 何か?
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
中華街のきたなシュランのお店が閉店。 だそうです。
パンアメリカン.ホット.ドック.コーナー
デパートの屋上やどっかの高速道路のSAの一角ありそうな字面ですが..
どうやらレストランの店名らしいです。
TV番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の人気コーナー
「きたなシュラン」でも放送された有名店
だそうです。
そこが閉店してしまう
そうです。
横浜の中華街の一角にあった
そうです。
残念
なんだと思います。
実はこのお店のことは今日知ったので文章がフワフワしてます。
でもハッキリ言えるのは1つのお店を47年間続けた店主の斎藤さんは..
「凄い」そして「偉い」。
N岡くん、写真ありがとう。使わせてもらったし。
...このパターン楽でいいな。
今度は文章も付けてね。そのまんまのっけるから。
㈲南印度洋行 服部
[READ MORE...]
テーマ:
B級グルメ
- ジャンル:
グルメ
【2010/04/26 08:54】
|
投稿に頼ってみましたが 何か?
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
こな~雪~♪
レミオロメン風にこんにちは。
「最近ブログを書く回数が増えたね」と褒められ
浮かれ気味な南印度洋行的ブログ 金谷です。
まぁ回数が増えたのには理由がありまして、
今回もW社長から新鮮なネタが届きました。
鮪は築地にオモシロ写真は南印度洋行へ よろしくどうぞ。
常にデジカメを持ち歩き、面白いことがあればカシャカシャ撮ってはいるのですが、
こんな美味しい情報源があるのに使わずにいられるか!!
ってことで本日も「おんぶに抱っこ」作戦ですが 何か?
生まれも育ちも千葉な私的には「すんげぇ! 雪いっぱい♪」と犬と喜び庭駆けまりくりで、
観音様に雪被ってて大変!と笠でも被せたくなっちゃうことでしょう。
(笠被せたんだから翌朝には米俵持って来いよと)
市内も相当量降っていたようです。
都内でこんな状況だったら交通網完全に麻痺してますね。
ちなみに写真は「白山神社」前。
縁結びの神様がいるらしい。
賽銭箱へ諭吉さん投げ入れてでも、願いを叶えてもらいたい29の冬。
ちなみに普段の冬は↓の写真のように雪は少ないようです。
ドカッと降る4日前までは地面見えてますもん。
暖冬って言ったのは誰だ!?
本日も宜しくお願いします。
追伸:そろそろ、自分でネタ探してみます。
南印度洋行 金谷
【2010/03/01 06:00】
|
投稿に頼ってみましたが 何か?
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©南印度洋行 社長と社員のつぶやき All Rights Reserved.