[PR]
美容整形
南印度洋行 社長と社員のつぶやき
仕事に関係ある事ない事、好きな事を好きな時に好きなように書かせて頂きます。
南印度洋行HPはコチラ
プロフィール
Author:南印度洋行
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
引っ越しのご挨拶 (11/30)
今年もあと少し... そしてお引越し.. (11/28)
第19期南印度洋行社員研修旅行報告 (11/24)
素早いモディさん。 (11/12)
研修&社員旅行のお知らせ (11/11)
ちびまる子ちゃんランドを行く (11/10)
皮付石碑 (11/02)
プロボクサー岸部久也 (10/28)
最近のコメント
服部:世界遺産に負けないボール(前篇) (06/29)
けまい:世界遺産に負けないボール(前篇) (06/15)
服部:プレゼント事件。 (01/19)
服部:冬の富士スピートウェイで野宿してみた。 (01/14)
ゲキカラダメオ:冬の富士スピートウェイで野宿してみた。 (01/13)
服部:サーキットデビュー (09/14)
148:サーキットデビュー (09/12)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/16 08:52) (01/16)
愛媛県今治市のおいしい店情報:今治 名産 (05/14)
いちななさん:【グルメ】四川食洞 (12/01)
いちななさん:【グルメ】四川食洞 (12/01)
今治バリバリリンク集:今治名物「焼き豚玉子飯」 (12/14)
月別アーカイブ
2016年11月 (7)
2016年10月 (7)
2016年09月 (6)
2016年08月 (7)
2016年07月 (4)
2016年06月 (8)
2016年05月 (7)
2016年04月 (8)
2016年03月 (5)
2016年02月 (9)
2016年01月 (10)
2015年12月 (10)
2015年11月 (5)
2015年10月 (12)
2015年09月 (8)
2015年08月 (14)
2015年07月 (7)
2015年06月 (9)
2015年05月 (8)
2015年04月 (8)
2015年03月 (10)
2015年02月 (13)
2015年01月 (10)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年09月 (11)
2014年08月 (13)
2014年07月 (12)
2014年06月 (8)
2014年05月 (11)
2014年04月 (11)
2014年03月 (15)
2014年02月 (15)
2014年01月 (12)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (13)
2013年09月 (12)
2013年08月 (11)
2013年07月 (16)
2013年06月 (10)
2013年05月 (15)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (12)
2013年01月 (11)
2012年12月 (17)
2012年11月 (15)
2012年10月 (12)
2012年09月 (16)
2012年08月 (18)
2012年07月 (16)
2012年06月 (14)
2012年05月 (13)
2012年04月 (15)
2012年03月 (19)
2012年02月 (16)
2012年01月 (15)
2011年12月 (16)
2011年11月 (21)
2011年10月 (17)
2011年09月 (15)
2011年08月 (15)
2011年07月 (18)
2011年06月 (16)
2011年05月 (11)
2011年04月 (13)
2011年03月 (17)
2011年02月 (16)
2011年01月 (13)
2010年12月 (22)
2010年11月 (12)
2010年10月 (17)
2010年09月 (15)
2010年08月 (21)
2010年07月 (22)
2010年06月 (15)
2010年05月 (16)
2010年04月 (15)
2010年03月 (25)
2010年02月 (26)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (19)
2009年10月 (22)
2009年09月 (19)
2009年08月 (17)
2009年07月 (20)
2009年06月 (25)
2009年05月 (23)
2009年04月 (21)
2009年03月 (22)
2009年02月 (23)
2009年01月 (30)
2008年12月 (26)
2008年11月 (23)
2008年10月 (25)
2008年09月 (28)
2008年08月 (21)
2008年07月 (26)
2008年06月 (23)
2008年05月 (24)
2008年04月 (24)
2008年03月 (27)
2008年02月 (10)
カテゴリー
ご挨拶 (3)
インドより愛を込めて (133)
インド!インド!南インド! (119)
インドの採石場(動画) (26)
インドの石とか墓石とか (138)
南印度洋行ダイアリィ (489)
南印度的中国情報 (90)
物欲エレジィ (57)
食欲ラプソディ (130)
行ったしやってきたし (128)
○○してみた (47)
見たし聞いたし読んでみたし (50)
マラソンとかゴルフとかスキーとか (55)
鮒の遠吠え (14)
だからどしたの? (66)
未分類 (20)
投稿に頼ってみましたが 何か? (3)
悲しいとき (16)
南印度洋行日本文化部 (4)
リンク
南印度洋行のホームページ
南印度洋行 会長のブログ
服部はこっちでも時々つぶやいてます(twitter)。
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
素早いモディさん。
2016年11月8日。
赤いネクタイで金髪スネオヘアーのおじさんに世界が注目している中。
恐らく‥
インドだけは‥
んなことに構ってる場合じゃねえだろおおお!
となっている人がメチャクチャたくさんいたと思います。
その原因を作ったのはただいま来日中のインドの首相モディさん。
突然。
はい、いいですか皆さん〜
皆さんもよく知っている
500ルピー札と
(約¥1000)
1000ルピー札ですが‥
(約¥2000)
今から4時間以内に使えなくなりま〜す。
とっとと銀行に(12月30日までに)金、預けろ〜
でねえとおめえらの金(高額紙幣)、マジで紙くずになんぞ〜
と言い出したわけです。
真面目に言うとこれは脱税しまくりのインドの裕福層のブラックマネーを徹底的に排除するための
対策というか作戦なのですが‥いや、マジ。モディさん凄いです。
家も土地も現金で買うような現金至上主義のインドで(だからこそなんですが)その日のうちに
今まで使っていた紙幣を使えなくして、今年中にタンスとか腹巻の中などにしまってある紙幣を
銀行に預けさせて個人の所得額を明らかにさせるなんてこと‥
思いついてもナカナカ実行にうつせんと思います。
ホント、凄い人だなあ と思いますし尊敬もしますが‥
どうしてくれるんだよ‥
これ。
(約¥30000‥)
よりによって前回の訪印で多めに両替しちゃったじゃんか‥。
服部
スポンサーサイト
【2016/11/12 15:08】
|
悲しいとき
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
じゃねえし。
日本に戻ってまいりましたが服部です。
なんでも口に入れたい盛りの六か月のウチの娘は
触るモノみなビチョビチョにしていくわけですが...
気づけば僕のi PADも餌食に。
部屋の隅の方で娘がピチャピチャと..。
慌ててウエッティなiPADをとりあげると画面にメッセージが...
了解しねえし。
ケーブルじゃねえし
てか娘、正常に動作してるし。
服部
【2016/05/06 07:49】
|
悲しいとき
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
多数決で決めませんか?
えー…
飛行機移動の多い仕事をしておりますが
飛行機がとても苦手な服部です。
今も羽田空港におりまして、富山に向かうところ。
マイルの交換等々、レンタカーキャンペーン諸々により
今も変わらず北陸には飛行機で行っておりますが…
↓下から二番目が僕がこれから乗る飛行機です。
そうですか…
引き返すかもしれませんか…
揺れるならそもそものところで無理に飛ばなくても良いと思っているのですが
その辺、多数決ということでどうでしょう?
服部
【2016/02/17 08:07】
|
悲しいとき
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
真夜中のスピードウェイ
えー
走る前に心が折れた場合も「棄権」ということになるのでしょうか?
明け方までにはシッカリ凍りそうです。
服部
【2016/01/08 19:04】
|
悲しいとき
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
アー マー ゾー ン [分かったあなたは中高年]
コートやマフラーが手放せ無くなってきた、今日この頃皆様いかがお過ごしですか?
新人の佐藤Dです。
唐突ですが、皆様のAmazonベクトルは、何Amazonですか?
月1Amazonでしょうか?
それとも、週1Amazonでしょうか?
私は、年2Amazon位です。
そんな私が、Amazonの事を語るのは余計なお世話かもですけど、こんな記事を見ちゃいました。
なんでしょう
ついに、ここまで来たかAmazonもっ
てな感じですけど。
この手の通販は数年前からあり、割とニッチな商売だなと思っていたけど
Amazonと云う ネームバリューが加わった事で更に、この商売は加速すると思います。
そこで私が(私だけではないと思いますが)一番危惧するのは、ますます散布葬樹木葬が増えるのではないか?と云う事です。
葬式も安く執り行ないたい。
お寺との付き合いなんて面倒くさい
ましてや、お墓なんて負の遺産的な考えが
蔓延すれば、私達の仕事はお手上げ状態になってしまいす。
私達日本人は、元来
先祖を敬い
森羅万象 宿る神々に
時には 感謝し
時には 崇め
そして
心の拠り所として
お寺や神社
そしてお墓がある事を
今一度、考え直すべきではないでしょうか?
佐藤D
【2015/12/09 00:25】
|
悲しいとき
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
あ、僕のせいね。
えー…
軽く心が折れそうなほどの雨の中、高知県内を移動中の服部です。
四国出張の4回に3回程度でしょうか…
とにかく雨(時には雪 たまに台風)にあう確率がとても高く…
四国は本当に雨の多い場所なんだなあ と10年以上思い続けていたわけですが…
お客様の方でも…
服部が来る日はどうしてこんなに雨が多いのだろう
と思っていたことが昨日発覚しました。
あっ、そういうこと?
服部
【2015/10/01 10:57】
|
悲しいとき
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
砂浜にて
昨日..
炎天下の中、生まれて初めてビーチバレーというものをやりました。
ネットは通常よりも50CMほど低くして
人数も通常1チーム2人のところ増量キャンペーンをしていただき4人で。
それでも、いまだに腕も指も脚も痛いのですが..
なんちゃってジャンピングレシーブをした時にグキっとやり...
なにより首が痛いです。
40年以上生きてきて初めて知りました。
砂浜はそれほど滑らない
のですね。
この夏、皆様も砂浜でジャンピングレシーブすることが1度くらいはあるかと思いますが
その際は十分にご注意くださいませ。
服部
【2015/07/13 15:13】
|
悲しいとき
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
東京マラソン
翌日は休みだからと、意気揚々とフィギュアスケートの
エキシビションを明け方まで見ていたのですが…
朝から鳴り響く太鼓の音に起こされました
いえ、勝手に明け方まで起きていた私がいけないんです。
決して東京マラソンの所為ではないんです。
でも…どうにもこうにも社員が参加しないと、忘れますね。
東京マラソンの日程。
なので、来年は是非、社員の誰かが参加したらいいのに
と思います。
東京都さん、そろそろまた当ててあげてください!!
みんな走りたくてうずうずしている(と思います)ので!!
URU
【2014/02/24 09:40】
|
悲しいとき
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©南印度洋行 社長と社員のつぶやき All Rights Reserved.