fc2ブログ
南印度洋行 社長と社員のつぶやき
仕事に関係ある事ない事、好きな事を好きな時に好きなように書かせて頂きます。
プロフィール

南印度洋行

Author:南印度洋行
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ゲリラ雨来襲。
深刻な被害に合われている方には軽いノリで大変申し訳ないのですが..

川崎にもやってまいりましたゲリラ雷雨。
時刻は朝というか夜というかのAM4時ごろ。

そして吠えれば全てが丸くおさまると思っているウチの一人息子のツクネ。
勇敢にも雷が鳴るたびに挑みかかっていきます。

あーうるさい。
あー眠れない。
ゴロゴロワンワン、ゴロゴロワンワン
うるさいんじゃー!!

(ご近所の皆様本当に申し訳ありません...。)

雨も上がり一仕事終えて気持ちよさげに眠る一人息子。
tukune29-08-2008.jpg

ムカつくので起こします。
おーい、おーいっ、起きろーっ。

.......。

露骨に迷惑そうな顔をするバカ息子。
tukune29-08-2008 (1)
このやろ。もう散歩連れてかんぞ。

㈲南印度洋行 服部
スポンサーサイト



テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

夕焼けに富士
日本人ならば大体の人が富士山を好きだと思います。

「富士山の臭いを嗅いだだけで吐き気が…」とか
「僕、富士山だけは苦手なんです。できれば富士山抜きでお願いしたいんですが…」
とか言う人は基本的にはいないはずです。
もしいたら逆に友達になりたい位です。

私も富士山は普通に好きです。
これまでに何百回と富士山を見てきてますが
東名高速とか走ってて、パッと富士山の姿が見えると
「あっ、富士山だ。」とか声に出しつつ素直に嬉しくなってしまいます。

本日は沼津方面に出張の際にこちらの富士山の姿を見て
やはり嬉しくなり写真なんざ撮ってしまいました。
R0011331.jpg
富士山には夕焼けも似合いますね。

南印度洋行 服部

テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

溜息
DSCF1195_convert_20080827205759.jpg
6月末に新潟県で検挙され、盆の入り初日の13日に簡易裁判所にて略式起訴の後、罰金を言い渡されました・・・7万円は痛すぎました・・・
7月中に終日講習を受けて、免停期間は1日に短縮出来ましたが、免許証を手にしてもうすぐ20年目を迎えるというのに一度もゴールドになってない自分が少し情けないです。
よっしゃ!ゴールド目指して安全運転徹底だ!

テーマ:お仕事奮闘記 - ジャンル:就職・お仕事

ご利用は計画的に
内緒にしておいて欲しいのですがこんな商売をしつつも英語が苦手です。
英語の文書を作る時には辞書が離せませんし
突然インド人以外の外人さんに声をかけられたら人並み以上に挙動不審になります。
授業参観で答えが分かっていないのに手を上げて指されてしまった子供の気持ちになります。
なみだ目になります。
その目がおよぎます。

で、克服すべく始めたのがこのNINTENDO-DSの「英語漬け」。
そう、かなり前に流行ってたアレです。
eigozuke.jpg
2年ものです。
通勤時等々にほんのチョッとづつ続けていたのですが
本当に「ほんのチョッと」過ぎて終わるまでに2年かかりました。
これじゃあ身につきませんよね...。

基本的に温いと言うか緩い性格なもので「止め癖」がつくのが怖く..
やり始めたものは理由がない限りは「途中で止める」という事はしないのですが
期限を決めないとシッカリこういうグズグズな事になります。

反省っ。

本日も宜しくお願いします!

㈲南印度洋行 服部

テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

必殺!名物仕掛け人。
先日 「静岡おでん」を食うために静岡に行ってきました。
sizuokaoden(2).jpg
「静岡おでん」って言えば地元の名物として今はかなりな勢いで有名ですが..
これって実は2~3年前から全国区になったものだそうです。

それまではローカルの普通の食べ物(駄菓子屋にあるオヤツ?)でしかなかったようで...
有名になったのにはご存知の方も多いと思いますがKIRINさんによる力が大きかったようです。

TVCMやパンフ、ポスター、タイアップなどなどで
「静岡おでん」をバンバン宣伝して地元の有名店を作り上げていき..
もちろんそこではキリンビールがガツンガツン飲まれるわけで...
さすがにやる事のスケールが大きくて感心してしまいます。

写真は「乃だや」さんの静岡おでんです。
おでん以外にも焼きモンから揚げモンから生モンから煮モンからなんでもかんでも
一人でさばいていたただモンではない大将の姿が印象的でした。

で、そのキリンさん、今度は川崎を「餃子のまち」に仕立てるのにも一役買っている様子。
kawasakigyoza.jpg
いくらなんでも「おいおいチョッとそれは無理があるんじゃねえかい?」と思っていたら
さすがの名物仕掛け人も今回ばかりは自信が無い様子。
パンフをよく見ると「餃子の街!」ではなく「餃子の街!?」としっかり「?」が付いておりました...。

南印度洋行? 服部

テーマ:ご当地名物 - ジャンル:グルメ

動画はじめました
まるで初夏に冷やし中華をはじめた中華屋さんのようなノリで
動画をはじめてみました

ブログをちょこちょこと覗いてくださっている方は既にご存知かと
思いますが、益山と市橋Bがインド丁場めぐりに行っていました。
その時の様子を市橋Bが頑張ってブログにUPしていましたが
映像でもご紹介しようと

今までDVDを差し上げることはあったのですが、こうしてネット
にて公開するのは初の試みでございます
ちょっとずつではありますが、着実に進歩しております(多分)


レポーターの益山・市橋Bへのご感想(叱咤激励)も随時受付け
ておりますのでどしどしメールやコメントをお送りくださいませ

ご好評いただけるとじゃんじゃん丁場の種類が増える…かも



第一弾はZMFの丁場です




テーマ:お仕事 - ジャンル:就職・お仕事

香港でやちゃいました
インド19日08 011
成田便に乗り継ぎの際、香港で寝込んでしまって飛行機に乗り遅れるというハプニング。
一緒に行った健君も私に気づかず、一人取り残されることに・・・。
待合の椅子に横になって寝ていた私はどうやら死角になっていたようで・・・。

で、この写真。香港ナイトを楽しむべくやけ食いですね。

なにはともあれ、昨日帰って来れました。チケットは¥1,700の手数料払っただけで助かったぁ~。

益山

テーマ:仕事日記 - ジャンル:就職・お仕事

ダークナイト
おはようございます。
盆明けのお忙しい時期になんですが
また映画の感想文とか書いていいですか?
ダメですか..。そうですか...。
でもチョッとだけならいいですか?
あっ、そうですか。
ありがとうございます。

えー...「ダークナイト」を見てきました。
darknight1.jpg
エライ迫力のある映画でした。
そこら辺にあるヒーロー物とはちょっとレベルが違います。
題名に「バットマン」の冠をあえてつけなかった意味が分かる気がします。
これまでのバットマンシリーズとは比較するのが申し訳ない感じがするくらい。

2時間半という割と長めの尺にアクションとサスペンスとスリラーを
詰め込めるだけ詰め込んでますが最後までずーっとずーっと引き込まれぱなしです。
とにかく画面から目が離せません。
ポップコーンなんか食ってる人は間違えて鼻の穴に入れないように注意が必要です。

ただ、完全に大人向映画なので子供にはチト辛いかもしれません。
バットマンはカッコいいて言うよりもちょっと怖いし。
ヒロインのレイチェルなんかは顔が怖いし。

ジョーカー役のヒース・レジャーはきっと誰もかれもが大絶賛だと思いますが
本当に素晴らしく鋭く凄まじくサイコにキレまくってます。
今後、彼の「新作」が見れないのは本当に残念な限り...。
jorker.jpg

ちょっと「寸止め」なシーンが多い感じはしました。
まさかバットマンシリーズでR指定をつけるわけにはいかなかったのだろうけど
もしかしたら本当はクリストファー・ノーラン監督、「指定付」て出したかったんじゃないでしょうか。

スーパーマンにスパイダーマン、エックスメンにヤッターマン
○○マン系に偏見を持たれてる方、試しに見てみてください。
ちょっと考えが変わるかも。

南印度洋行 服部

テーマ:最近見た映画 - ジャンル:映画

会社に到着。
インドから無事生還した市橋(弟)でございます。
kenken.jpg
無精ひげがウザイですね。
皆様の前にもこのままの顔で現れたら指でヒゲを1つ1つ引っこ抜いてやってください。

良い石を見つけてきたかは分かりませんが
とりあえず素敵なガネーシャTシャツは買ってきたようです。
今回はこちらをドドーンと1枚、皆様にプレゼントさせていただきます。

サイズは(インド人の)Mです。
洗濯時の色落ちに関しては当局は一切責任を負いませんのでよろしく御願いします。

応募方法は...
市橋Bか服部に「Tシャツくれ」と早く言ったモン勝ちで。

㈲南印度洋行 服部

テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

只今、香港で休憩中…。
あと少しで日本にたどり着くところまできました。

チェンナイ-香港間の5時間40分のフライトを終え、香港国際空港でブラブラしていました

5時間近く待ち時間がありお店も一通り見渡したのでブログと出張報告書を書いている最中です。
DSCN5839-1.jpg


(有)南印度洋行 市橋B

テーマ:仕事日記 - ジャンル:就職・お仕事

丁場周り終了です。
昨日、今回のインド出張での最後の丁場視察が終了しました。
DSCN5736-1.jpg
【インドの黒、VKMの丁場にて…】

最後の丁場視察も終わり張り詰めた緊張から開放され、
気分も乗ってきて記念に写真を撮ってもらいました。
DSCN5748-1.jpg
【山をバックに記念撮影
DSCN5752-1.jpg
【おまけで稼動していない重機に乗込みシュミレーション中…

長かった出張も今日・明日で終わりになります。
明後日のAM 2:45の飛行機でチェンナイ空港を飛び立ち、途中で香港で乗り継いで日本に帰国します。

(有)南印度洋行 市橋B

テーマ:仕事日記 - ジャンル:就職・お仕事

やっとインターネットが繋がりました♪。
本日、インド時間で11:00にインターネットに接続完了。

繋がらない間には色々ありました
昨日、8月15日がインドでは独立記念日とのことでインドの国旗が至る所で見ることが出来ました
DSCN5659-1.jpg
【朝食を取ったレストランのメニュー表?】

DSCN5655-1_20080816152314.jpg
【インド国旗に見立てたケーキを貰いました】

(有)南印度洋行 市橋B

テーマ:お仕事 - ジャンル:就職・お仕事

「東京マラソン2009」への道④
気がつけばもう8月です。
あっという間です。

でもなんで「あっ」なんでしょうかね..。
「けっ」とかじゃダメなんでしょうか?

「もう年末かあ。1年早いねえ、けっという間だよ。」
...やっぱりシックリきませんね。

ところでさっという間に8月です。

この調子だと来年の「東京マラソン2009」のスタートの合図も
「気がつけば頭上で石原さんが白い歯を見せつつズドーンとやっていた」って事になりかねません。
(実際のスターターが誰なのかは分かってません。スミマセン。)

当選するかしないかは別にして
もうそろそろ「本格的に動き始めんといかんぞぉ。」と思いコイツを取り寄せました。
NIKE+.jpg
NIKE+SportBandでございます。
走った距離とか時間とかのデータが集められて色々検討したりなんたりできるヤツです。
これさえあれば少しは走るのが楽しくなるのではないかと思ったり思わなかったりラジバンダリ。

で、荷物が届きまして...
届いた時点で42.195キロ走れた気になっております。

はい、僕なら大丈夫です。頑張ります。頑張れます。

ところで現在インド放浪中の益山も東京マラソンにエントリーしたようです。
苦楽を共にする仲間が増えるのは嬉しい限りです。

マラソン部 服部
「東京マラソン2009」への道⑤ はこちらっす。
http://southindia.blog110.fc2.com/blog-entry-198.html

テーマ:マラソン - ジャンル:スポーツ

日中人気競技比較
オリンピックです。
しっかり浮かれてますか?
取引先の中国の会社は8/8以降、バッチリ退社時刻が早くなっております。
浮きまくりです。

水泳の北島選手やりましたねー!!
なんやかんやで金取っちゃううんだからヤッパ凄いっ。

北京オリンピック 日中意識調査」(マクロミル調べ)では
今回の五輪で見たい競技(イベント)について日中でこんな結果が出たそうです。

日本
1位 競泳  2位 マラソン  3位 野球  4位 陸上競技  5位 柔道

中国(北京)
1位 飛び込み  2位 開会式  3位 陸上競技  4位 競泳  5位 卓球

「飛び込み」は日本ではかなり影が薄い感じがしますが中国では大人気です。
やはり有力選手がいるかいないかの差でしょうか?
逆に日本の5位にランクインされている柔道なんざ中国側には見向きもされておりません。
「ママでも銅!」どころの騒ぎもなく日本人としては若干さびしい気がします。

ちなみに中国福建省アモイでの人気競技(服部の個人的調べ)は
飛び込み バレーボール 卓球 体操 バドミントン 田径だそうです。
田径...?
田径=陸上競技のことだそうです。

さらにインドでの人気競技(市橋Bの現地で体当たり調べ)は...
後日機会があれば報告させていただきます。
inkawithswimcap.jpg
趣味嗜好は違えどせっかくのお祭りです。
世界中ノリノリで盛り上がってきたいものです。
なのでそこの君、とっとと停戦しなさい。

㈲南印度洋行 服部

メリー&ハリー
皆様もご存知の通り「メリハリ」の語源は
アメリカの片田舎でひっそりと暮らす
遊び好きなメリーと生真面目なハリー夫婦の身に起きた不思議な出来事からきておりますが
何事にもメリハリは大切だと感じる夏、皆様いかがお過ごしでしょうか?

市橋(弟)が蚊をやっつけるためにインドに行っている間に弊社は夏休みに入ります。
8/13~17の間、夏季休暇を頂戴させていただきます。
エネルギーを150%以上充電し
休み明けには放電気味にバリバリ仕事させていただきますので宜しくお願いします!

なお、その間に何かございましたら担当の携帯までご連絡下さい。
24時間喜んで対応させていただきます。

あれ?
やっぱメリハリついてないな...。

harry.jpg
㈲南印度洋行 服部

本当のメリハリの語源はこちら↓です。
http://gogen-allguide.com/me/merihari.html

テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

何時でも何処でも、迎撃態勢!。
今回、インド出張での初試みで迎撃アイテムを日本から持参しました。

毎回インドに来るたびに『蚊』に脅かされるので、一泡吹かせてやろうと意気込んでおります
DSCN4551-1.jpg

部屋以外(レストラン)でも気を抜かず臨戦態勢を取るようにして2週間頑張っていきます。
DSCN4543-1.jpg

(有)南印度洋行 市橋B

テーマ:ポジティブでいこう! - ジャンル:心と身体

砥石とバフ粉。
おはようございます…。インドは夜が明け始めました

昨日はインド加工工場を見に行ってきました。
まったくどの方角に向かっているか分からず、途中爆睡したら着きました。

砥石を使って丁寧に加工している女性と、
最後の仕上げでバフ粉を使って加工している男性を写真に収めてきました。
DSCN4434-1.jpg
【砥石で経机を加工している最中…。】

DSCN4459-1.jpg
【バフ粉で仕上げをしている最中…。】

(有)南印度洋行 市橋B

テーマ:お仕事 - ジャンル:就職・お仕事

やっとHOTELに着きました。
おはようございます

日本時間では7時30分ですが、インド時間は4時になります。
DSCN4397-1.jpg

初めてのCATHAY PACIFIC航空を使ってのインド-チェンナイ入国です。
成田→香港→チェンナイと旅してきました。

これから寝るのも身体がついていかないということでブログを書いている次第です。

TVをつけてインド特有の男性と女性の踊りながら歌うのを聞いて
自分のテンションをインドモードに切り替えしていまぁ~す
DSCN4401-1.jpg

(有)南印度洋行 市橋B

テーマ:お仕事 - ジャンル:就職・お仕事

インドの夏 日本の夏
払えども払えどもぽぅおーにょぽーにょぼーにょ のメロディーが追いかけてくる日本の夏
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

そんな事は知ってか知らずか益山と市橋(弟)は本日インドへと旅立ちます。
ken.jpg

8月19日には帰国予定ですがその間は市橋(兄)、金谷が留守をガッツリと守らせていただきます。
大中小にかかわらず何かございましたら弊社までご連絡くださいますようお願い致しますっ。

ではでは今週も張り切ってまいります!

㈲南印度洋行 服部

テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事

来週からNEW営業リュックで始動です♪
現在使用している営業リュックのチャックが壊れてしまいました。

アロンアルファー(接着剤)で一時的に凌いでいたのですが、
それも限界が来たので思い切って買っちゃいました。
DSCN4344-1.jpg

スーパースポーツゼビオで安いリュックのコーナーや登山用コーナーをじっくり見て
今回は登山用コーナーの【THE NORTH FACE】にしました。
DSCN4354-1.jpg
次回から写真のような感じで紐を垂らしてお伺いさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

(有)南印度洋行 市橋B

テーマ:ビジネス - ジャンル:ビジネス

判子コレクター
石材業界には14年いることになります。
この業界に入るきっかけとなった以前勤めていた貿易会社の面接では
入社希望の動機についてソレっぽい事をソレなりに話していたとは思いますが..

ぶっちゃけこの業界に入りたいと思った理由は
「パスポートに出入国のハンコをたくさん押したい!」だけでございます。
まんまバックパッカーのノリです。
夏休みにスタンプラリーに励む子供達と同じです。
アホですね。

そのころ「幼馴染のお父さん」であったウチの小西のパスポートがハンコだらけだと知り
当時勤めていたその貿易会社に「僕もいいれてっ!」となった次第。

先日期限が切れたパスポートです。
passport.jpg
ハンコがたくさんです。
日本と中国とインドのものがほとんどですがとにかくたくさんです。
憧れだった「増補」ってヤツもさせていただきました。

小さなコトではありますが..
「俺、幸せかも」と思える今日この頃です。
皆様に感謝。小西さんに感謝っ。

本日も宜しくお願いします!

㈲南印度洋行 服部

テーマ:ひとりごと - ジャンル:就職・お仕事