来年の東京マラソン やはり定員オーバーということで抽選になるそうです。 倍率は約7.5倍とのこと。
エントリーした益山、杉野、市橋AB、金谷、服部のうち1人出れれば良い方ってな状況です。 そんな中で私が出る可能性ったら...まあ...基本的にはものすごく低いはずです。
ぶっちゃけ「東京マラソンにエントリーしてしまいます!」なんぞと言い始めた時は.. 「でも大丈夫なの!それは何故って?だって、たぶん当たらないからっ! そして当たらなければ走らなくていいんだからっ。」と思っておりました。
それが不思議なものでチョコチョコ多摩川沿いを走ってるうちに 「どうせなら当たちゃってもいいの!なんなら走ちゃってもよいのよぉっ!」 と気持ちが変わってきました。
なぜに急に「マラソン→辛い」が「マラソン→辛い、けど楽しいかも」に移行がなされたのか? どうして急に中途半端な新宿2丁目言葉になったのか? 自分で自分がひどく分かりません(AB型なので)。
とにかく少しだけ走るのが面白くなってきました。
 実際、気付くと半笑いで走ってる時があります。 そこの中学生達、オジサンのうつろな笑顔を見てそんなにビックリした態度をとらないように。 じっとしてればそのままおとなしく走り過ぎるから。ゆっくりだけど。
とりあえず11/16の上尾シティマラソンに益山、市橋Aと一緒に出走予定です。 ハーフマラソンですがこれまでに走ったことのない距離。 不安はありますが...
でも大丈夫なの! 走るってアンガイ楽しいのっ!
マラソン部 服部
↓「東京マラソン2009」への道⑦~走れない~ へ続いちゃうのっ。 http://southindia.blog110.fc2.com/blog-entry-242.html
テーマ:やっぱり綺麗になりたい! - ジャンル:ヘルス・ダイエット
|