おはようございます。
カレー作りにどっぷりと肩まで浸かっている服部でございます。
そんな今の僕にとてもタイミングの良いものが 自宅のベランダに生息しておりまして...
パクチー。

先日「パクチーハウス東京」の帰りがけに頂いたパクチーの種を 「生えてきたら儲けもの」程度の淡い期待感で嫁が植えてみると...
しっかりと....しかもかなりな密度で生えてきてビックリしました。

パクチーって土に植えられた状態だと あの素敵なカメムシの匂いがあんまりしないんですね。 とりあえず近所の人達に怒られずに済むのは良かったです。 まあ、いくら怒られても僕は大切なこの子たちを最後まで守り通す覚悟でしたけどね。
せっかくなのでインド料理やエスニック料理を作る度にベランダに収穫に行き...

そのまま、こんな感じで採れたてをフレッシュに使っております。
 (↑「オクラのポリヤル」のつもりですが正解かどうかが分からない。)
しかし、凄いですね。パクチーの生命力。 最低でも週に一回は遠慮なく葉っぱをちぎりまくっているのですが... まだ完全に育ちきらないうちからブチブチとやっているのですが... インドの石とは違い採っても採っても健気にも生えてきます。
いやあ、便利。便利。
㈲南印度洋行 服部
テーマ:~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~ - ジャンル:日記
|