|

a lot of 名刺入れ |
えー...
一昨日の朝のことですが...
2年ほど前から行方不明になっていた名刺入れが...
2年ぶりに着たジャケットの胸ポケットから発見救出されました。

そして、こちら↓が...
 1年ほど前に行方不明になり その半年後にやはり滅多に使わないカバンの奥深くから救出された名刺入れでございます。
で、今使っている現在進行中の名刺入れ↓。

....。
5年ほど前になくした名刺入れもなんとなく来年あたりに出てくる気がしてきました。
とりあえず...
もう生涯名刺入れは買わないつもりです。

服部
|

どこ? |
えー....
南印度洋行、今月が決算月なんですが...
あんまり数字ばっか見てると事務所から東京駅まで 「あーーーーーー!」もしくは「ヴーーーーーーーー!」 などと通行人を威嚇しながら全力で走りたくなりますが服部です。
そんな心と体のバランスが大切な4月17日午前7時。
事務所につきまして
マイサンダルに履き替えようとしたわけですが...

....。
えー....
僕のサンダル(左)の行方をご存知の方は弊社までご一報ください。
価値ある情報をご提供くださった方には
謝礼として僕のサンダル(右)を差し上げます。
服部(←今は壊れ気味ですが月末には治ります。)
|

見納め |
こんなんで会社的に大丈夫なのか?
などと主に社員の家族から心配され続けていた弊社HPですが..

決してそんな声に負けたわけじゃーないっ と自分を励ましつつも大幅リニューアルいたします。
新HPの公開は南印度洋行が17年目に突入する5月っ
に、したい。
というか5月までにできれば良いなと思ってます。
ということで...現状のHPももうそろそろ見納めとなります。
まだご覧になられていない方は是非とも一度、足をお運びくださいませ。
あっ、そうそう..
こちらは見納めにはなりませんが... 最近わりと頻繁にK谷がやってくれているようですので twitterの方↓もよろしくお願い致します。 https://twitter.com/minamiindoyoko
㈲南印度洋行 服部
|

春です。 |
おはようございます。
ということで出会いと別れの季節でして... 朝からスミマセンがチョットだけ叫んでいいですか...?
あっ、いいですか。 ありがとうございます。
ありがとうっー 大江アナっー
さて、南印度洋行も4月に入り 新入生 新入社員 がさらに1人加わりましてなんとなくウキウキした状態の 新体制にて張り切って営業しております。
ちなみにワタクシは友人連中で土日にかけて千葉に集まり アラウンド40のオヤジとやはりその辺りの元女子とその子供達 約20名ほどで強風吹きすさぶ中「春合宿」を強行しておりました。 ポートボールにバトミントン、テニスに紅白リレー... 全て子供大人関係無のフルスイングの本気モード。
案の定、キーボードを叩くのにも影響が出るほど 本日は全身が痛いわけですが今週も宜しくお願い致します。
服部
|

やれることは自分らで |
えー...
費用がかからなければかからないほど とりあえず自分達でやってみる方向の南印度洋行でございますが..
このたび..
こんな感じのお墓の写真やイラストに...
 (SQUARE-W)
お墓に彫る文字彫刻のイメージを合成できるようになりました。 (北海道のF様、群馬のK様...ご指導ありがとうございました!)
例えば「夢」とか..

「絆」とか。

本職である石の輸入とは少し..と言うかだいぶ離れておりますが... お客様へのサービスに活用させていただければと思っております。
ちなみに前フリなく「あのさあ..これ..うちでもやってみたいんだけど...」と 突然僕に言われた時のスタッフの嬉し悲しい微妙な顔が好きなわけですが.. 今回の件でその被害?にあったのはuru野です。感謝感謝。
服部
|
|