fc2ブログ
南印度洋行 社長と社員のつぶやき
仕事に関係ある事ない事、好きな事を好きな時に好きなように書かせて頂きます。
プロフィール

南印度洋行

Author:南印度洋行
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

川崎駅西口の餃子について(前篇)
人生の最後の最後に何を食べたいかと言われれば
反射的に「餃子!(かハリボー)」と言い切れるほど餃子ラブなわけですが..

自宅の近くにかなりな確率で餃子を食べに行くお店がありまして...

金華楼」という中華料理屋さんです。
DSC07563_R.jpg
(食べ○グにギリギリでのる勢いの店ですが愛してます。)

ここの店に夫婦で通い始めて2年以上になりますが店の名前を知ったのは実は先月でして...
普段、我々の間では「餃子の店」という名かもしくは「餃子、食いたくね?」と呼ばれております。
そして、これからもそう呼ばれ続けるはずです

もちろん餃子以外のメニューも豊富なお店(のはず)ですが
そんな感じに基本的には「餃子腹」な状態の時に行く店なので
店ではほぼほぼ餃子しか食べたことがなく...

恐らくは大分以前に本場中国から日本に来られたであろう
お店のおばちゃんも1年ほど前からは我々が店に入って
椅子に座るか座らないかの時点で我々の後頭部の方から
「アア、イラシャイ。アア、ギョウザネ?ナンニンマエ?」
と中華風の日本語で聞くようになり、ここ半年ほどでは
「ナンニンマエ?」とだけ聞いてくるようになりました。
よく分かりませんがなんとなくエコです。

実際、アチらコチらソチらで餃子を食べてきた中で
ここんちの餃子にはそれらとは別枠の定期的に「なんだか突然やけに食べたくなる餃子」として
僕の胃中における不動のポジションを獲得し続けてもらっているわけですが...

今回、そんな「餃子、食いたくね?」がやってくれました。
心からの拍手を送りたいと思います。


餃子食べ放題(+飲み放題)。 ¥2980+税(4人より)。
DSC07564_R.jpg

こうなると夫婦だけで楽しむのは勿体ない。
というかそもそも条件的に夫婦二人では食べ放題ができない。
速攻で同じく餃子ラブな大田区在住の母、姉、甥に
「餃子食べ放題なんぞどうよ?」連絡してみたところ
二つ返事で川崎まで車を走らせてやってきました。餃子のためだけに。


こんなネタで引っ張るのもどうかと思いますが
長くなりそうなので...

続きます

服部
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://southindia.blog110.fc2.com/tb.php/1506-08726ea9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/16 08:52)

大田区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 ケノーベル エージェント【2015/01/16 08:53】