[PR]
美容整形
南印度洋行 社長と社員のつぶやき
仕事に関係ある事ない事、好きな事を好きな時に好きなように書かせて頂きます。
南印度洋行HPはコチラ
プロフィール
Author:南印度洋行
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
引っ越しのご挨拶 (11/30)
今年もあと少し... そしてお引越し.. (11/28)
第19期南印度洋行社員研修旅行報告 (11/24)
素早いモディさん。 (11/12)
研修&社員旅行のお知らせ (11/11)
ちびまる子ちゃんランドを行く (11/10)
皮付石碑 (11/02)
プロボクサー岸部久也 (10/28)
最近のコメント
服部:世界遺産に負けないボール(前篇) (06/29)
けまい:世界遺産に負けないボール(前篇) (06/15)
服部:プレゼント事件。 (01/19)
服部:冬の富士スピートウェイで野宿してみた。 (01/14)
ゲキカラダメオ:冬の富士スピートウェイで野宿してみた。 (01/13)
服部:サーキットデビュー (09/14)
148:サーキットデビュー (09/12)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/16 08:52) (01/16)
愛媛県今治市のおいしい店情報:今治 名産 (05/14)
いちななさん:【グルメ】四川食洞 (12/01)
いちななさん:【グルメ】四川食洞 (12/01)
今治バリバリリンク集:今治名物「焼き豚玉子飯」 (12/14)
月別アーカイブ
2016年11月 (7)
2016年10月 (7)
2016年09月 (6)
2016年08月 (7)
2016年07月 (4)
2016年06月 (8)
2016年05月 (7)
2016年04月 (8)
2016年03月 (5)
2016年02月 (9)
2016年01月 (10)
2015年12月 (10)
2015年11月 (5)
2015年10月 (12)
2015年09月 (8)
2015年08月 (14)
2015年07月 (7)
2015年06月 (9)
2015年05月 (8)
2015年04月 (8)
2015年03月 (10)
2015年02月 (13)
2015年01月 (10)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年09月 (11)
2014年08月 (13)
2014年07月 (12)
2014年06月 (8)
2014年05月 (11)
2014年04月 (11)
2014年03月 (15)
2014年02月 (15)
2014年01月 (12)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (13)
2013年09月 (12)
2013年08月 (11)
2013年07月 (16)
2013年06月 (10)
2013年05月 (15)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (12)
2013年01月 (11)
2012年12月 (17)
2012年11月 (15)
2012年10月 (12)
2012年09月 (16)
2012年08月 (18)
2012年07月 (16)
2012年06月 (14)
2012年05月 (13)
2012年04月 (15)
2012年03月 (19)
2012年02月 (16)
2012年01月 (15)
2011年12月 (16)
2011年11月 (21)
2011年10月 (17)
2011年09月 (15)
2011年08月 (15)
2011年07月 (18)
2011年06月 (16)
2011年05月 (11)
2011年04月 (13)
2011年03月 (17)
2011年02月 (16)
2011年01月 (13)
2010年12月 (22)
2010年11月 (12)
2010年10月 (17)
2010年09月 (15)
2010年08月 (21)
2010年07月 (22)
2010年06月 (15)
2010年05月 (16)
2010年04月 (15)
2010年03月 (25)
2010年02月 (26)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (19)
2009年10月 (22)
2009年09月 (19)
2009年08月 (17)
2009年07月 (20)
2009年06月 (25)
2009年05月 (23)
2009年04月 (21)
2009年03月 (22)
2009年02月 (23)
2009年01月 (30)
2008年12月 (26)
2008年11月 (23)
2008年10月 (25)
2008年09月 (28)
2008年08月 (21)
2008年07月 (26)
2008年06月 (23)
2008年05月 (24)
2008年04月 (24)
2008年03月 (27)
2008年02月 (10)
カテゴリー
ご挨拶 (3)
インドより愛を込めて (133)
インド!インド!南インド! (119)
インドの採石場(動画) (26)
インドの石とか墓石とか (138)
南印度洋行ダイアリィ (489)
南印度的中国情報 (90)
物欲エレジィ (57)
食欲ラプソディ (130)
行ったしやってきたし (128)
○○してみた (47)
見たし聞いたし読んでみたし (50)
マラソンとかゴルフとかスキーとか (55)
鮒の遠吠え (14)
だからどしたの? (66)
未分類 (20)
投稿に頼ってみましたが 何か? (3)
悲しいとき (16)
南印度洋行日本文化部 (4)
リンク
南印度洋行のホームページ
南印度洋行 会長のブログ
服部はこっちでも時々つぶやいてます(twitter)。
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
冬の富士スピートウェイで野宿してみた。
えー・・・
「はよ、見積書送れ。」
とか
「とっとと注文したもんを納品せい。」
などのご要望に関しては精一杯対応させていただきますが・・。
「はよ、ブログアップしろ。」
とどうにも的確とは思えないプレッシャーをかけてくださる皆様...
いつもありがとうございます。
石材輸入商社南印度洋行のブログ、メインライターの服部でございます。
さて、一昨日。
市橋A、市橋B、勝見、服部とその友人6名で参加しましたのは
スーパーママチャリGP2016
でございます。
「マジで辛いから止めた方がいいですって。」
とか
「なんで僕がそんなことに参加する必要があるんすか?」
とか
社内の大多数の
冷たい目
心配の声を一切無視しての強行参加です。
無視した理由はもちろん「なんか楽しそうだから」です。
ママチャリGP初参戦の僕らは知らないことだらけ。
ネットを彷徨ったり、参加経験者に聞いたりしたところ
会場には前日に入って場所取りをした後、BBQなどをして楽しく過ごす。
のがより良い参加の仕方と判断しました。
ということで大会前日の夜、富士スピードウェイに乗り込んだのは市橋Bと服部。
とりあえず運び込んだママチャリを「車検」に通します。
籠がついていなくちゃダメ とか・・
サドルの位置は動かしちゃダメ とか・・
色々と規定はありますがとにかく基本的に「ママチャリ臭」がなくなったら
車検は通らずレースに参加できなくなります。
でも、安心してください。
われらの「赤い情熱 南洋号マークⅢ」はどノーマル。典型的なママチャリです。
なんの問題もなく車検を通過し・・
主催者側の指示の通りPITゾーンにチャリをに設置した後は・・
(イトー○ーカドーの前みたいですが、F1と同じあのPITゾーンです。)
テントを張りまして(市橋Bが)。
カレーを用意しまして(市橋Bが)。
カレーを食べまして(市橋Bと服部が)。
テントの中でワイン飲んで(服部が)
ギャーギャーワーワーまわりがまだまだ大盛り上がりの中・・
部下と上司の関係でもあるおっさん二人は特に話が盛り上がることもなく
21時前には寝袋の中にもぐりこみ・・
ましたが・・
富士スピードウェイって
マジ寒い。
尋常じゃなく寒い。
鼻息白いし。
てか、
寒くて寝れない
。
(市橋Bが「この写真はひどい」って言ってましたが…
たしかに人前にさらしてはいけない姿だな。さらしたけど。)
それでも、湯を沸かして(石橋Bが)テント内を暖め…
(もちろん危ないので火はきちんと消して寝ました。僕が寝た後に市橋Bが。)
なんとか数時間は(服部だけは)寝まして…
翌朝。
体の芯はまだまだ冷え冷えだし、体の中にはワインが残りまくってるし
体調は絶好調の反対(なのだ)ですが・・
天気は最高。
仕事終わり東京から徹夜で走ってきた市橋Aと勝見も合流です。
さて、スーパーママチャリGPは7時間耐久レースでして、1周4.563キロのコースを何周回れるかを競います。
各ドライバーはどんな順番で何周してもOKですが
そのタイミングだったりドライバーの順番だったりを
ジックリと考えて勝負に臨むのがこの大会の醍醐味だったりするようです。
で、うちらも全員が集合したところで、そこら辺のことを・・
ジャンケンで決定。
(↑第一走者)
うし、やるか。
目指せ優勝。
続きます
。
服部
【2016/01/10 17:40】
|
○○してみた
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
<<
プレゼント事件。
|
BLOG TOP
|
真夜中のスピードウェイ
>>
この記事に対するコメント
祝!完走。
祝!766位
周回数30周はりっぱな数字ですね。
来年”も”応援させていただきます!
【2016/01/13 09:23】 URL | ゲキカラダメオ #- [
編集
]
来年は共に
>ダメオ様
コメントありがとうございます!
来年はダメオ様の分も勝手にエントリーしておきます。
【2016/01/14 11:57】 URL | 服部 #- [
編集
]
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://southindia.blog110.fc2.com/tb.php/1625-8f437d52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©南印度洋行 社長と社員のつぶやき All Rights Reserved.