fc2ブログ
南印度洋行 社長と社員のつぶやき
仕事に関係ある事ない事、好きな事を好きな時に好きなように書かせて頂きます。
プロフィール

南印度洋行

Author:南印度洋行
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

焼豚卵飯
おはようございます。

皆様は「焼豚卵飯」をご存知でしょうか?

そのまま素直に「やきぶたたまごめし」と読みます。


あっ...
「やきぶたたまごめしっ!」って早口で言うと顔が不細工な感じになりますね。


さて、その焼豚卵飯(やきぶたたまごめしっ!)ですが愛媛県は今治の名物となっております。

今治にあった中華料理屋さんの賄い飯として出され、それがなかなか美味くてメニューにのって、
それがなかなか美味すぎて今治の中華料理屋さんのアチコチに広まったとか広まらないとかとにかくそんな感じのB級グルメです。
隠れた名物なのか表立った名物なのかは意見が分かれるところですが
僕的には以前からかなり「気になるアイツ」ではありました。

先日今治に出張に行った際にも是非とも食べに行きたかったのですが
先のブログにも書かせてもらった通りスケジュール的な理由で半ば諦めておりました。
が...予想外に時間が作れ...

実は金谷と行ってきてしまいましたぁ!「白楽天」!
yakibutatamagomeshi.jpg

で、出てきた「気になるソイツ(やきぶたたまごめしっ!)」がこれっ。
yakibutatamagomeshi (1)

うん、うん、いいですねー!!
丼の上に飯っ、飯の上に焼豚っ、焼豚の上に半熟の目玉焼(2個分)っ。
名前の通りのそのまんまです。ひねりも何もありゃしません。
でも、このB級感がたまりませんっ。

金谷も嬉し過ぎて若干変顔になってます。
yakibutatamagomeshi (2)

さて、はやる気持ちを抑えつつ..目玉焼の黄味をくずしつつ..
1口目を...
美味い!! さすが名物!

2口目
うんうんっ、この甘いタレがなかなかきいておりますなぁ。

3口目
うん、この甘いタレがなかなか主張してきますな。

4口目
うん...この甘いタレは...甘いですな。

5口目
えー...この甘いタレはこんなに甘くなくても構わないですな。

6口目
えーと...この甘さをなんとかしたいですな。

以降は無言で片隅にあった七味、ラー油、お酢、醤油などをちょっと入れては食べ..
首をかしげ...また何か入れてみて...食べ...首をかしげ...の二人。

どうしたものかと今治っ子で賑わっている店内を見回すと
あっ...誰も焼豚卵飯を食べていません。

ああ、そういうこと...注文しない系ね。
名物とか言ってるけど実際地元の人はあんま食べない系ね。
はい、はい了解です。
てか皆さんが食べてるチャーハンとかラーメンとか美味しそうですねー。
きっと僕らが食べてるやつよりは甘くないんでしょうねー。
うん、うん、うん了解です。


てか、これ甘すぎっ!

たぶんお店が悪いのではなく焼豚卵飯がそういうモンなんだと思います。
どこの店で食ってもだいたい同じ味で来そうな気がします。

次回は無いな。

本日も宜しくお願いします!

㈲南印度洋行 服部

テーマ:こんなのがあったなんて!! - ジャンル:グルメ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://southindia.blog110.fc2.com/tb.php/262-abc417fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

今治名物「焼き豚玉子飯」

白楽天  焼豚卵飯  焼豚卵丼 生涯ライダー  白楽天 胃袋は宇宙だ  今日は今治B級グルメ? やつしはぜの海  GW最終日 電気屋日記  焼豚玉子めし MIZ-INCO  白楽天 色眼鏡\\\'s Blog  怒涛の年末年始(白楽天 1/5) 居酒屋いずみ繁盛記  白楽天... 今治バリバリリンク集【2008/12/14 16:28】

今治 名産

こんばんわ。最近面白いと思っているテレビ番組といえば「ピカルの定理」の管理人です(汗)ハイ!今回も地域情報をお送りします!こんばんは~今の函館は雪が降ってて 外気温はマイナ... 愛媛県今治市のおいしい店情報【2013/05/14 19:28】