[PR]
美容整形
南印度洋行 社長と社員のつぶやき
仕事に関係ある事ない事、好きな事を好きな時に好きなように書かせて頂きます。
南印度洋行HPはコチラ
プロフィール
Author:南印度洋行
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
引っ越しのご挨拶 (11/30)
今年もあと少し... そしてお引越し.. (11/28)
第19期南印度洋行社員研修旅行報告 (11/24)
素早いモディさん。 (11/12)
研修&社員旅行のお知らせ (11/11)
ちびまる子ちゃんランドを行く (11/10)
皮付石碑 (11/02)
プロボクサー岸部久也 (10/28)
最近のコメント
服部:世界遺産に負けないボール(前篇) (06/29)
けまい:世界遺産に負けないボール(前篇) (06/15)
服部:プレゼント事件。 (01/19)
服部:冬の富士スピートウェイで野宿してみた。 (01/14)
ゲキカラダメオ:冬の富士スピートウェイで野宿してみた。 (01/13)
服部:サーキットデビュー (09/14)
148:サーキットデビュー (09/12)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/16 08:52) (01/16)
愛媛県今治市のおいしい店情報:今治 名産 (05/14)
いちななさん:【グルメ】四川食洞 (12/01)
いちななさん:【グルメ】四川食洞 (12/01)
今治バリバリリンク集:今治名物「焼き豚玉子飯」 (12/14)
月別アーカイブ
2016年11月 (7)
2016年10月 (7)
2016年09月 (6)
2016年08月 (7)
2016年07月 (4)
2016年06月 (8)
2016年05月 (7)
2016年04月 (8)
2016年03月 (5)
2016年02月 (9)
2016年01月 (10)
2015年12月 (10)
2015年11月 (5)
2015年10月 (12)
2015年09月 (8)
2015年08月 (14)
2015年07月 (7)
2015年06月 (9)
2015年05月 (8)
2015年04月 (8)
2015年03月 (10)
2015年02月 (13)
2015年01月 (10)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年09月 (11)
2014年08月 (13)
2014年07月 (12)
2014年06月 (8)
2014年05月 (11)
2014年04月 (11)
2014年03月 (15)
2014年02月 (15)
2014年01月 (12)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (13)
2013年09月 (12)
2013年08月 (11)
2013年07月 (16)
2013年06月 (10)
2013年05月 (15)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (12)
2013年01月 (11)
2012年12月 (17)
2012年11月 (15)
2012年10月 (12)
2012年09月 (16)
2012年08月 (18)
2012年07月 (16)
2012年06月 (14)
2012年05月 (13)
2012年04月 (15)
2012年03月 (19)
2012年02月 (16)
2012年01月 (15)
2011年12月 (16)
2011年11月 (21)
2011年10月 (17)
2011年09月 (15)
2011年08月 (15)
2011年07月 (18)
2011年06月 (16)
2011年05月 (11)
2011年04月 (13)
2011年03月 (17)
2011年02月 (16)
2011年01月 (13)
2010年12月 (22)
2010年11月 (12)
2010年10月 (17)
2010年09月 (15)
2010年08月 (21)
2010年07月 (22)
2010年06月 (15)
2010年05月 (16)
2010年04月 (15)
2010年03月 (25)
2010年02月 (26)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (19)
2009年10月 (22)
2009年09月 (19)
2009年08月 (17)
2009年07月 (20)
2009年06月 (25)
2009年05月 (23)
2009年04月 (21)
2009年03月 (22)
2009年02月 (23)
2009年01月 (30)
2008年12月 (26)
2008年11月 (23)
2008年10月 (25)
2008年09月 (28)
2008年08月 (21)
2008年07月 (26)
2008年06月 (23)
2008年05月 (24)
2008年04月 (24)
2008年03月 (27)
2008年02月 (10)
カテゴリー
ご挨拶 (3)
インドより愛を込めて (133)
インド!インド!南インド! (119)
インドの採石場(動画) (26)
インドの石とか墓石とか (138)
南印度洋行ダイアリィ (489)
南印度的中国情報 (90)
物欲エレジィ (57)
食欲ラプソディ (130)
行ったしやってきたし (128)
○○してみた (47)
見たし聞いたし読んでみたし (50)
マラソンとかゴルフとかスキーとか (55)
鮒の遠吠え (14)
だからどしたの? (66)
未分類 (20)
投稿に頼ってみましたが 何か? (3)
悲しいとき (16)
南印度洋行日本文化部 (4)
リンク
南印度洋行のホームページ
南印度洋行 会長のブログ
服部はこっちでも時々つぶやいてます(twitter)。
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
なには無くてもチャーイあり
おはようございます。
皆様は[
チャーイ
]をご存じでしょうか?
元々はヒンドゥ語ですが複数の言語(その数、なんと100言語以上!)を持つ
インドでもほぼ全土で通じる言葉です。
チャーイは(最近は日本でも目にする事が多くなりましたが)インド式紅茶のこと。
ホテルの場合はきちんとした陶器のカップですが
ガラスだったり、紙コップだったり、容器も色々あります。
鼻血ものの濃~いインドの牛乳(もち、成分無調整!)に紅茶を入れて煮込んだもので
「入れ過ぎっ!」って怒りたくなるほどの大量の砂糖と
場所によってはショウガや香辛料をちょっと加えたりします。
「ものすごく庶民的なロイヤルミルクティー」って感じでしょうか。
僕的には「日本ではあまり美味しくないけど、インドで飲むとやけに美味しい」もの
の1つなんですが・・
このチャーイ。
インド人はとにかく色んな場所で色んな時に飲みます。
飲み続けます。
朝起きて目覚めに1杯。
トイレの後にスッキリと1杯。
仕事中にちょっと一息入れて1杯。
昼食後のお口直しにはヤッパリ1杯。
友達に会ったのでまあとりあえず1杯。
3時に甘ーいインドスイーツと一緒に1杯。
ウチに帰って1日を振り返りつつもなんとなく1杯。
ってな感じで、インド人の生活の中にどっぷりとはまり込んでいるので
「飲みたい」と思った時にすぐに飲めるよういたるところにチャーイ屋さんはあります。
街中であれば「あっ、オイラ今ちゃぁしばきたいし。」と思ってから
だいたい1分以内にはチャーイ屋が見つかるほどの多さです。
そして基本どんな田舎に行ってもチャーイ屋さんはあります。
何はなくてもインドにはチャーイ屋さんはあるのです。
先回のインド出張は列車での移動時間が長かったのですが(往復で25時間)・・
チャーイ中毒のインド人にとっては10時間以上なんてチャーイ無ではもちろん過ごせません。
でも心配は御無用。
しっかりチャーイ屋さんはやってきてくれます。
チャーイジャンキーの元に。
朝に昼に晩に車両の中に入り込んできます。
「ちゃーイ、ちゃーイ、ちゃー、チャーイっ」ってな感じの独特な節を付けて
アメ横の「はーい¥1000えん、はーいっ1000えんっ!」って、チョコレート積み重ねてく
あのお菓子屋のオッサン(←え?例えが分かり難い?。でもホント似てるんです..。)
のようにわざとつぶしたような声を出しながら・・。
↓こんな姿で。
(結構耳に入り込む声と節で・・今回の出張中も寝台車で寝ている最中に何度も起こされました。)
で、さらには・・
これには僕も本気で驚きました。
「うそ・・ここにまで?」って感じ。
今回訪問のZMFの採石場。
採石場の中にまで
しっかりチャーイ屋さんができてました。
商魂たくましいと言うかなんと言うか・・。
※実際には北インドでのチャーイ率はほぼ100%ですが
南インドではコーヒー(暖かくてヤッパリかなり甘いコーヒー牛乳って感じ)も
チャーイと同じかそれ以上によく飲まれておりますので
コーヒー党の方もどうぞ安心して南インドにお向かい下さいませ。
㈲南印度洋行 服部
テーマ:
インド
- ジャンル:
海外情報
【2009/12/21 08:34】
|
インド!インド!南インド!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
なには無くてもバールはあり
|
BLOG TOP
|
ニューアイテム
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://southindia.blog110.fc2.com/tb.php/563-29c02fdb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©南印度洋行 社長と社員のつぶやき All Rights Reserved.